こんにちは!
出前生活が習慣になってきて1ヶ月経ちました…。
自粛ムードもあり外出を控えた結果、外食ができないストレスから出前を頼んでいたんです。
そして出前にハマり、今日も今日とて出前寿司!
自粛中の方が食費がかかってしょうがないんですよ!
私と一緒でそんな方は多いのではないでしょうか?
緊急事態宣言が解除される話がでてもなお、
デリバリーサービスがやめられません笑
ウーバーイーツを名古屋で使ってみた感想!
デリバリーサービスは他に出前館というアプリをよく使っています。
一長一短ではありますが、
ウーバーイーツを使ってみてわかったのは
「都会に住む人」
にとって圧倒的にメリットがあるということ。
愛知県では名古屋に次ぐ人の移動がある場所なので
私は会社が金山(愛知県民向けのため知っているものとします)にあるのですが、
お昼ご飯は毎日ウーバーイーツの時期がありました。
おしゃれなお店や少し距離のあるおいしいごはん屋さんのお昼が食べたいときには最適なんですよ!
他のデリバリーサービスと比べて、
やっぱり圧倒的におしゃれなイメージがあります。
出前館をよく使っていますが、
正直あんまり食べたいか疑問っていうのもあるんですよね~
ウーバーイーツは、まだ新しいサービスで認知もされてまもない方なので、どんどん新しいことを始めたり
使っていて楽しいものだと思います。
割引などのクーポン配信もあったり、
お得に楽しめるものがあったりと
名古屋市内の方、若い方は出前館よりも認知度が高いのも要因ですよね~。
ただデメリットもあるんですよ…。
そしてデメリットにぶち当たってるので、私は正直出前館派です。笑
愛知では配達対応範囲外の場所もあるので、
都会と田舎がうまい具合にあっていいなと思われがちな愛知県ですが、
こういった都会的なサービスはほんっとうにやってくれないんですよね笑
私が住んでいるところが名古屋の隣なんですが、
川を挟んで対象外なんですよ泣
それに比べて出前館は地方でもやっているので、
確かにおしゃれな食べ物はほとんどないんですが、
(私の住んでいる近くにないからかもしれませんが…。)
ファミレスやよく頼む出前なんかはよくあるので
ワクワク感はないですが、安定した味を楽しめるので十分かと思います!
と、ここまで言っておいてなんですが、
ウーバーイーツの配達対象の地域であればもちろんウーバーイーツを頼みますけどね!
おすすめのお店について
せっかくウーバーイーツを始めたなら、
普段いかないお店のデリバリーを頼んでみてはいかがでしょうか!
お昼に食べたいものが見つからない場合は、
一人では行きにくいところを選んで頼んでいます笑
あと、何がすごいって受け取り場所を選べることですよね。
私は車で移動が多い仕事なので、出先でも配達してくれるウーバーイーツは結構リピートしてしまいます。
出先で、ご飯を食べるときって意外と迷ったりしませんか?
そんな時にウーバーイーツで検索をかけてみると、
出前で頼まなくとも実際に行こうと思えるお店に出会えたりします。
お店の名前ではメニューまではわからないので、
それが分かるデリバリーのアプリって便利で結構使っちゃってます。
まとめ
デリバリーサービスって、出前館とウーバーイーツしか知らないのですが、ほかにもあったりするんですかね?
都会だけじゃなくて地方でも使える、おしゃれなお店もデリバリーしてくれるようなそんなアプリがあったらいいなと思います。
そんなアプリがあったらもうウーバーイーツとか出前館とか使わなくなっちゃいそうですよね笑
今のところはウーバーイーツが最強だと思っているので、
早く地元も配達可能になってほしいです!
もはや生活の一部と化しているので!笑
コメントを残す